2016年11月29日
巡回指導in渕東保育園
11月29日、本日は渕東保育園に巡回指導に行ってきました(^-^)/
本日のスタッフは、みかさんと小松です。
先日の雪、雨で園庭の状態が心配でしたが、問題なし!!外で最後のサッカー教室スタートです。
まずは年中さん13名から。
鬼ごっこ、ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、シュートと30分サッカーを楽しみました٩(ˊᗜˋ*)و



初めてのサッカー教室に緊張気味でしたが、ボールを持つとニコニコ元気スイッチON!!最後はゲームもチャレンジしてみました(*^^*)最初は何をしていいのか戸惑い気味でしたが、最後には全員がボールを追いかけ、たくさん走りました!
今回は短い時間でしたが、また来年度たくさんサッカーしましょうね(*ˊૢᵕˋૢ*)
続いて年長さん13名と。
ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブルストップ、ドリブルシュート、シュート対決、ゲームと1時間サッカーを楽しみました(*^^*)



年長さん、コーチ達の名前、しっかり覚えててくれました(*ˊૢᵕˋૢ*)コマじろうとコマさん、嬉しかったでーす。
年長さん、ボールキャッチなど前回のおさらいしましたが、簡単に出来ちゃう。ので、ボールタッチを少し難しいものをやってみましたが…出来ちゃう子が多かったです٩(ˊᗜˋ*)و 日頃から身体をたくさん動かしているのかなー?
ゲームでは点の取り合い!山雅(青)vsブラジル(赤)は、8-6でブラジルチームの勝利!でも、どちらも最後まで諦めない姿、カッコよかったです(*ˊૢᵕˋૢ*)
渕東保育園の皆さん、本日もありがとうございました!!
来年度もよろしくお願いします!
本日を持ちまして、シュロス2016年度の保育園巡回指導は終了となりました。
ご協力いただきました皆様、スタッフ、心より御礼申し上げます。
来年度も引き続き、巡回指導を行っていきたいと思います。
今後もよろしくお願い致します!!
FCシュロス松本 普及部 小松
本日のスタッフは、みかさんと小松です。
先日の雪、雨で園庭の状態が心配でしたが、問題なし!!外で最後のサッカー教室スタートです。
まずは年中さん13名から。
鬼ごっこ、ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、シュートと30分サッカーを楽しみました٩(ˊᗜˋ*)و



初めてのサッカー教室に緊張気味でしたが、ボールを持つとニコニコ元気スイッチON!!最後はゲームもチャレンジしてみました(*^^*)最初は何をしていいのか戸惑い気味でしたが、最後には全員がボールを追いかけ、たくさん走りました!
今回は短い時間でしたが、また来年度たくさんサッカーしましょうね(*ˊૢᵕˋૢ*)
続いて年長さん13名と。
ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブルストップ、ドリブルシュート、シュート対決、ゲームと1時間サッカーを楽しみました(*^^*)



年長さん、コーチ達の名前、しっかり覚えててくれました(*ˊૢᵕˋૢ*)コマじろうとコマさん、嬉しかったでーす。
年長さん、ボールキャッチなど前回のおさらいしましたが、簡単に出来ちゃう。ので、ボールタッチを少し難しいものをやってみましたが…出来ちゃう子が多かったです٩(ˊᗜˋ*)و 日頃から身体をたくさん動かしているのかなー?
ゲームでは点の取り合い!山雅(青)vsブラジル(赤)は、8-6でブラジルチームの勝利!でも、どちらも最後まで諦めない姿、カッコよかったです(*ˊૢᵕˋૢ*)
渕東保育園の皆さん、本日もありがとうございました!!
来年度もよろしくお願いします!
本日を持ちまして、シュロス2016年度の保育園巡回指導は終了となりました。
ご協力いただきました皆様、スタッフ、心より御礼申し上げます。
来年度も引き続き、巡回指導を行っていきたいと思います。
今後もよろしくお願い致します!!
FCシュロス松本 普及部 小松
Posted by Miyuki13 at
16:51
│Comments(0)
2016年11月17日
巡回指導inあがた保育園
11月16日(水)は、あがた保育園へ巡回指導に行ってきました(^-^)/
園庭ではなく、あがた運動公園芝生広場にて。天然芝で出来るなんて嬉しいですね(*^^)v
冷え込み、寒さが厳しい中でのサッカー教室でしたが、子供達のパワーでお日様もたまに顔を出してくれました!!
本日のスタッフは、石田さん、中山さん(協会)、みかさん、小松の4名です。
まずは年中さん59名からスタートです!
おにごっこ、ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、シュートと30分サッカーを楽しみました(*^^*)



寒いよぉ、出来ないよぉ、と言ってた子供達も、シュートが決まった時にはいい笑顔(*ˊૢᵕˋૢ*)来年は、もっとたくさんサッカーしましょうね!!
続いて年長さん40名と。
おにごっこ、ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブルストップ、ゲームと1時間サッカーを楽しみました(*^^*)



年長さん、最後のゲームでは勝ちたい気持ちが強くて言い争う場面も…(◎-◎;)!!
でも、泣きながらもボール追いかけた姿、カッコよかったです!!諦めない気持ち、本当に素晴らしかったなぁ。
給食の時間には、みんな笑顔で安心しました(*ˊૢᵕˋૢ*)
あがた保育園の皆さん、本日もありがとうございました!
年中さんは、また来年度会えるのを楽しみにしていますね(*^^*)
年長さん、残りの保育園生活を楽しんで、そして春にはピッカピカの1年生!!またどこかで会えると嬉しいです。
シュロスの保育園巡回も残すところ、あと1回。最後も子供達と楽しんで来ますね~(*^^)v
園庭ではなく、あがた運動公園芝生広場にて。天然芝で出来るなんて嬉しいですね(*^^)v
冷え込み、寒さが厳しい中でのサッカー教室でしたが、子供達のパワーでお日様もたまに顔を出してくれました!!
本日のスタッフは、石田さん、中山さん(協会)、みかさん、小松の4名です。
まずは年中さん59名からスタートです!
おにごっこ、ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、シュートと30分サッカーを楽しみました(*^^*)



寒いよぉ、出来ないよぉ、と言ってた子供達も、シュートが決まった時にはいい笑顔(*ˊૢᵕˋૢ*)来年は、もっとたくさんサッカーしましょうね!!
続いて年長さん40名と。
おにごっこ、ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブルストップ、ゲームと1時間サッカーを楽しみました(*^^*)



年長さん、最後のゲームでは勝ちたい気持ちが強くて言い争う場面も…(◎-◎;)!!
でも、泣きながらもボール追いかけた姿、カッコよかったです!!諦めない気持ち、本当に素晴らしかったなぁ。
給食の時間には、みんな笑顔で安心しました(*ˊૢᵕˋૢ*)
あがた保育園の皆さん、本日もありがとうございました!
年中さんは、また来年度会えるのを楽しみにしていますね(*^^*)
年長さん、残りの保育園生活を楽しんで、そして春にはピッカピカの1年生!!またどこかで会えると嬉しいです。
シュロスの保育園巡回も残すところ、あと1回。最後も子供達と楽しんで来ますね~(*^^)v
Posted by Miyuki13 at
21:04
│Comments(0)
2016年11月09日
巡回指導in和田保育園
11月9日(水)、本日は和田保育園へ巡回指導に行ってきました(^-^)/
本日のスタッフは、亜矢子さんと小松です!
今朝は気温が低くて寒い中ではありましたが、最後のサッカー教室、園庭にて行いました。年中さん38名からスタートです!
ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブルシュート、ゲームと30分サッカーを楽しみました(๑•̀ •́)و✧


初めて試合をしましたが、ゴールが決まると大喜び(*ˊૢᵕˋૢ*)そんな姿に笑顔がこぼれちゃうスタッフでした!!また年長さんになったら、サッカーしましょーね(*^^)v
続いて年長さん、46名とスタートです。
おにごっこ、ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブルシュート、ドリブル競走、ゲームと1時間サッカーを楽しみました(๑•̀ •́)و✧



年長さん、寒さなんて吹き飛ばしちゃうぐらい元気!!挨拶もさすがでした(*^^*)最後のゲームでは、どのチームもゴールへ向かおう、ボールを奪おうと、頑張ってくれました!転んでもすぐ起き上がってボールを追う姿はカッコよかったです(*ˊૢᵕˋૢ*)
春には小学生!!きっと皆なら、かっこいい1年生になれますね(*^^*)
またどこかで、会えます様に!!!
和田保育園の皆さん、本年度もありがとうございました(*^^*)
また来年度、よろしくお願いします!
本日のスタッフは、亜矢子さんと小松です!
今朝は気温が低くて寒い中ではありましたが、最後のサッカー教室、園庭にて行いました。年中さん38名からスタートです!
ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブルシュート、ゲームと30分サッカーを楽しみました(๑•̀ •́)و✧


初めて試合をしましたが、ゴールが決まると大喜び(*ˊૢᵕˋૢ*)そんな姿に笑顔がこぼれちゃうスタッフでした!!また年長さんになったら、サッカーしましょーね(*^^)v
続いて年長さん、46名とスタートです。
おにごっこ、ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブルシュート、ドリブル競走、ゲームと1時間サッカーを楽しみました(๑•̀ •́)و✧



年長さん、寒さなんて吹き飛ばしちゃうぐらい元気!!挨拶もさすがでした(*^^*)最後のゲームでは、どのチームもゴールへ向かおう、ボールを奪おうと、頑張ってくれました!転んでもすぐ起き上がってボールを追う姿はカッコよかったです(*ˊૢᵕˋૢ*)
春には小学生!!きっと皆なら、かっこいい1年生になれますね(*^^*)
またどこかで、会えます様に!!!
和田保育園の皆さん、本年度もありがとうございました(*^^*)
また来年度、よろしくお願いします!
Posted by Miyuki13 at
17:49
│Comments(0)
2016年11月05日
巡回指導in野溝保育園
11月4日(金)は、野溝保育園に巡回指導へ行ってきました!
本日のスタッフは、石田さんと小松です。
まずは年中さん、17名とサッカー教室スタートです。
ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブル競走、シュートと3分サッカーを楽しみました(^-^)/



初めてのサッカー教室でしたが、何やる?次は何?とやる気満々(*^^*)ボールを楽しそうに触ってる笑顔が印象的でした!!
続いて年長さん18名と。
ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブルシュート、シュート対決、ゲーム、1時間サッカーを楽しみました(^-^)/



野溝保育園の年長さん、サッカーが大好き!!って見ていて伝わってきました(*^^*)何でも一生懸命。最後のゲームでは、山雅(緑)vs浦和(赤)。皆が一生懸命だから、お団子サッカー(*^^*)ボールに皆が触りたいから。そして、どちらも諦めない。結果は5-4で浦和の勝ち!!どちらも最後までよく頑張りました(๑•̀ •́)و✧
野溝保育園の皆さん、今年度もお世話になりました!!年長さんは、かっこいい小学生になってくださいねー(*^^*)
来年度もよろしくお願いします!!
本日のスタッフは、石田さんと小松です。
まずは年中さん、17名とサッカー教室スタートです。
ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブル競走、シュートと3分サッカーを楽しみました(^-^)/



初めてのサッカー教室でしたが、何やる?次は何?とやる気満々(*^^*)ボールを楽しそうに触ってる笑顔が印象的でした!!
続いて年長さん18名と。
ボールキャッチ、ボールタッチ、ドリブル、ドリブルシュート、シュート対決、ゲーム、1時間サッカーを楽しみました(^-^)/



野溝保育園の年長さん、サッカーが大好き!!って見ていて伝わってきました(*^^*)何でも一生懸命。最後のゲームでは、山雅(緑)vs浦和(赤)。皆が一生懸命だから、お団子サッカー(*^^*)ボールに皆が触りたいから。そして、どちらも諦めない。結果は5-4で浦和の勝ち!!どちらも最後までよく頑張りました(๑•̀ •́)و✧
野溝保育園の皆さん、今年度もお世話になりました!!年長さんは、かっこいい小学生になってくださいねー(*^^*)
来年度もよろしくお願いします!!
Posted by Miyuki13 at
10:51
│Comments(0)
2016年11月03日
巡回指導in梓川西保育園
投稿が遅くなり申し訳ございません。
11月1日(火)は、梓川西保育園に、巡回指導へ行ってきました(^-^)/
前日の雨で、外で教室出来るか心配でしたが、朝から陽が出た事もあり、外で行う事になりました(*^^)v
今日のスタッフは、石田さん、近藤さん、小松です。
今日は年中さん、41名とサッカー教室スタートです(๑•̀ •́)و✧
ボールキャッチ、ボールタッチ、2人組でパス交換、最初は手で。足もチャレンジ!ドリブル、ドリブルシュート、ゲームと1時間サッカーを楽しみました(*^^*)




初めてのサッカー教室でしたが、「できないよ~」と言いながらも、何度もチャレンジする姿もあり、ゲームでは、どのチームもゴールを取りたいと一生懸命。素敵な笑顔がたくさん見れて、嬉しかったです(*ˊૢᵕˋૢ*)
梓川西保育園の皆さん、ありがとうございました!来年度、1番大きいお兄さん、お姉さんになったら、また会いましょう!!その日を楽しみにしていますね(*^^*)
11月1日(火)は、梓川西保育園に、巡回指導へ行ってきました(^-^)/
前日の雨で、外で教室出来るか心配でしたが、朝から陽が出た事もあり、外で行う事になりました(*^^)v
今日のスタッフは、石田さん、近藤さん、小松です。
今日は年中さん、41名とサッカー教室スタートです(๑•̀ •́)و✧
ボールキャッチ、ボールタッチ、2人組でパス交換、最初は手で。足もチャレンジ!ドリブル、ドリブルシュート、ゲームと1時間サッカーを楽しみました(*^^*)




初めてのサッカー教室でしたが、「できないよ~」と言いながらも、何度もチャレンジする姿もあり、ゲームでは、どのチームもゴールを取りたいと一生懸命。素敵な笑顔がたくさん見れて、嬉しかったです(*ˊૢᵕˋૢ*)
梓川西保育園の皆さん、ありがとうございました!来年度、1番大きいお兄さん、お姉さんになったら、また会いましょう!!その日を楽しみにしていますね(*^^*)
Posted by Miyuki13 at
06:59
│Comments(0)